ホワイトボードアニメーション制作のみならず企画構成・絵コンテからイラスト制作まで、これまでの実績より培ったノウハウでホワイトボードアニメーション活用の一環したサービスを提供しております。
絵コンテとはホワイトボードアニメーションを作成するための設計図です。
こちら言葉では伝えにくいので実際の動画とそのサンプルをお見せします。
この動画は弊社のプロモーション動画ですがこの動画の絵コンテサンプルを見てみましょう。
”絵心がないので絵コンテが描けません。”とおっしゃる方がおりますが、、、
絵コンテに描かれる絵の上手さは全く必要ありません!
ここで必要な情報はご自身の頭の中で想像されているホワイトボードアニメーションの中で
・何が?
・どこに?
・どのように?
が”PICTURE 画面”欄で分かれば正直絵でなくても大丈夫です!
人であれば棒人間、物であれば丸、四角、三角のような図形でも大丈夫です!
ナレーションが必要な場合はナレーション原稿をご用意下さい。
こちらサンプルの絵コンテPDF版をこちらからダウンロード頂けます。
また絵コンテのテンプレートはこちらからダウンロード頂けます。ご自由にお使い下さい。
それでもどのように絵コンテ制作を行ってよいか不安!制作するリソースがない!という方は
絵コンテの制作サービスも行っていますのでお気軽にご相談ください。
その他不明な点があればお気軽にこちらからご連絡下さい。
制作依頼のお問合せで一番多い質問が「コマ」とはなんですか?です。
確かに分かりにくいですよね。。自分でもそう思います。笑
この「コマ」について説明をしたいと思いますがその前に何でこんな分かりにくい価格構成にしているのか弁明、、いえいえ説明させて下さい。
一般的にどの動画制作会社さんも秒数で制作費用を提示していることが多いと思います。
例えば”60秒で15万円”とか”90秒で30万円”とか。
実は制作開始当初は弊社もこの方式を取っていました。
でもホワイトボードアニメーションの一番大変な制作作業はイラスト制作にあります。
イラスト量により制作量や制作期間が変わるのです。
なので同じ60秒尺の動画であってもイラスト量が多いものもあるし、
逆に少ない場合もあるのです。
なのでイラスト量に応じて制作費が決められるように”コマ”という単位を考えました。
まぁこんな背景があります。
はい!それでは前置きが長くなりましたが本題です。
「コマ」とは何か?ですね。
ここでの「コマ」とは「場面」です。「シーン」とも言いましょうか。。
言葉では伝えにくいので実際の動画とそのコマをお見せします。
この動画は弊社のプロモーション動画ですが、この動画は6コマで構成しています。
それでは実際のコマをそれぞれ画像でお見せしましょう。
1コマ目
2コマ目
3コマ目
4コマ目
5コマ目
6コマ目
以上です。
いかがでしょうか?「コマ」とは何かがお分かりになりましたでしょうか?
まぁそれでも。。。という方ではお気軽にこちらまでお問合せ下さい!
喜んでお応えしますので。
ではでは。
モーションとは何ですか?というお問合せをたくさん頂きますので、この場を借りて説明させて頂きます。 制作費用に記載されている”モーション”とは”動き”のことです。 以下、実例を使ってモーションありとモーションなしを説明します。
■モーションなし
■モーションあり
どちらも同じイラストを使用していますが描かれたイラストが動きだしたり 文字がポップアップで浮かび上がることも”モーションあり”になります。
さらに詳細なご質問はお気軽にこちらより。
シルバープランはイラストをお客さまでご用意頂くプランです。
弊社はホワイトボードアニメーションのみを行います。
イラスト制作も弊社へご依頼頂く場合はこのプランは適用されません。
”ホワイトボードアニメーション”はゼブラクリエイト株式会社の登録商標です。
Copyright © 2021 zebracreate Inc. All Rights Reserved.